2024夏 報恩講法要

日付 10月6日(日)

時間

午後1時     法要

午後1時40分  法話1

午後2時25分  休憩

午後2時30分  法話2

午後3時15分  質疑応答

午後3時半    散会

講師 瓜生 崇氏(滋賀県東近江市真宗大谷派玄照寺住職)

報恩講は親鸞聖人のご命日の法要です。親鸞聖人の教えに耳をかたむけてみませんか。お待ちしております。

2024-05-03

2024夏 秋の彼岸法要

日付 9月21日(土)

時間 午後2時(午後3時終了)

例年は報恩講と一緒に秋のお彼岸をお勤めしていますが、今年は報恩講がお彼岸中ではないので別にお勤めします。

2024-05-03

2024夏 正信偈を書く会―写経の会―

日付

5月20日(月)

6月10日(月)

7月29日(月)

8月19日(月)

9月30日(月)

時間 午後2時~午後3時(時間中のどこでも来られる時間に)

※3時~3時半ごろまでは茶話会の予定です。お茶とお茶菓子つき。

会場 宗泉寺

持ち物 使いやすい筆記用具。筆ペン、ボールペン、万年筆など。

※テキストは、東本願寺出版発行の『お手本をなぞって書いて学ぶ親鸞のことば 正信偈』を使用します。

他にも和讃のテキストなども準備しています。

お一人一冊差し上げますので、自分の本にしてください。

2024-05-03

2024夏 聞法会

日付

5月24日(金)

6月21日(金)

※7月・8月・9月・10月お休み。

時間 午後1時~午後2時半

場所 宗泉寺

正信偈をお勤めして、住職の正信偈のお話し30分、その後、法語カレンダーの法語についての本を読みます。1時間半で終了します。どなたでも参加できます。

2024-05-03

2024夏 草むしり―境内を快く―

時間 午前9時半~午前11時迄

日付

5月14日(火)

5月28日(火)

6月11日(火)

6月25日(火)

 

 

時間 朝8時~10時(7/8/9月夏期早朝)

日付

7月9日(火)

7月23日(火)

8月6日(火)

9月17日(火)

場所 宗泉寺 境内

服装・持ち物 汚れてもよい服装、汗を拭くタオル・着替え等

体力のある方向きの作業です。お寺の境内の草ひきと清掃です。

遅刻、途中退出気にせずに参加して下さい。お茶はお寺で準備します。昼食なし。雨天中止。

2024-05-03

2024夏 おみがき―仏具を綺麗に―

日付 9月29日(日)

時間 午後1時より2時半頃まで

報恩講に向けて、お寺の本堂の仏具を綺麗にします。座って出来る軽作業です。お手伝いをよろしくお願いいたします。ご自宅の仏具をご持参いただければお寺の道具を使って一緒にお磨きが出来ます。

2024-05-03

2024夏 自死者追弔法要

日付 6月5日(水)

時間

午前9時30分 受付

午前10時 法要・法話

午前10時30分 わかちあい

午前11時45分 感想文

正午12時 閉会予定

対象 大切な人を自死(自殺)で亡くされた人

追弔とは生前を偲び弔うことです。

法要は真宗大谷派の儀式ですが、宗教を問わずどなたでもお越し下さい。

法名等ありましたらお読みいたします。

また亡き人へのお手紙がありましたら阿弥陀様におささげいたします。

お手紙は未開封のままお寺でお炊きあげします。

2024-05-03

体験型講座 2024夏 お寺デ手作り

 

日時 5月12日(日)午後2時より

場所 宗泉寺本堂

今回は布用のインクで、Tシャツやトートバッグにスタンプを押します。

洗濯ずみの布の素材を持って来て下さい。

スタンプとインクの準備はあります。親子でご参加下さい。

申込みお待ちしております。

2024-05-03

体験型講座 2024夏 お寺デ健康体操

日時 9月29日(日)

おみがき後30分

指導 若林義道(フレイルサポータ)

場所 宗泉寺本堂

持物 運動しやすい服装

フレイル(虚弱)の兆候に気づいて、筋肉の衰えを抑制しよう!

2024-05-03

イベント 2024 法然と極楽浄土

今年は親鸞聖人の師、法然上人が浄土宗を開宗して850年の記念の年です。上野の国立博物館で特別展が開催されています。

弟子時代の親鸞聖人のサイン「僧綽空」も展示されています。

6月9日(日)まで

2024-05-03